【その一滴に、色ではなく“深み”がある。——白しょうゆの世界へ】 発酵を語るなら、愛知は宝の山。なかでも、見過ごせないのが「白しょうゆ」です。 愛知県碧南(へきなん)市は、白しょうゆ発祥の地。その澄んだ色と繊細な香りは、 […]
夏期講座・受講申込開始 「愛知の発酵・醸造文化を味わう~健康美食の魅力と活用法~」
栄中日文化センターさんで連続講座を開講します。今回も魅力的な愛知の生産者をゲストに迎え、リアルの場で生の声を皆さんに聞いていただけます。 この講座は対面講座です。事前のお申し込みが必要となります。 愛知の発酵・醸造文化を […]
2025年1月~3月 栄中日文化センター連続講座の募集が始まりました
栄中日文化センターさんで連続講座を開講します。今回も魅力的な愛知の生産者をゲストに迎え、リアルの場で生の声を皆さんに聞いていただけます。 この講座は現地開催のみで、事前のお申し込みが必要となります。 愛知の発酵・醸造文化 […]
名城大学公開講座は200名を超える方に聴講いただけました
去る9月21日、『世界がうらやむ東海の発酵美食 ~文化と健康と観光と~』という公開講座が名城大学天白キャンパスにて行われました。 当初は対面のみで開催する予定でしたが、「オンラインでも興味を持ってくださる方がいるかもしれ […]
麹をテーマに農業を考える時間となりました
去る8月28日、恒例の中日文化センター連続講座を開催しました。この日は、前週から台風の接近予報が出ており開催が危ぶまれていましたが、進路予想が運良く外れたために無事催行となり、メンバー一同ホッとしたのを覚えています。 こ […]
名城大学公開講座に登壇します!
『世界がうらやむ東海の発酵美食 ~文化と健康と観光と~』 2024年9月21日(土)『世界がうらやむ東海の発酵美食 ~文化と健康と観光と~』(主催:農学部) 「愛知の発酵」を愛してやまない人々と共に、その魅力と今後の未来 […]